以前の記事
2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 カテゴリ
フォロー中のブログ
明日も笑顔の私 フィレンツェ田舎生活便り2 田園 でらいと Lush Life プライベート生活充実計画 100yen*zakka kitchen jour... カリフォルニア食堂- t... *petit cafe* 毎日が思い出… 心地よい日々の中で 自由に綴るワタシの田舎暮らし 中村美穂の、週末ことこと。 ふたり暮らし with ... 思いがけず「乳がん」にな... きょうも おうちで ひと... メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日、思い立って美容院に行って来ました。
ずっとロングヘアでいたのだけど、撮影が終わったらちょっと短めにしたいと思っていたので、早速。 あごのラインの短いボブ。 何年ぶりでしょう!! でもでも。。美容師さんには 「あ~、けっこうクセ強いですね~。乾かす時によく伸ばさないと、このくらいの長さだと大変なことになるかも。。髪の量も多いし。。」 なんて言われていて。。もしかして失敗した?? で、帰宅したら、カレンが 「わ!ダサっ!!」 「かーちゃんさぁ、それオバサンぽいよ。気持ち悪い。白髪もあるし、シミもあるし、シワも目立つし。」ブツブツ。。 白髪なんてほんの2、3本だし、シミもシワも髪を切る前からのもんだよ。 あ~、イライラするっ! 今日は上のお嬢のお友達が数人、遊びに来ていたのだけど、夕飯の時に上のお嬢が「お友達には『かわいい!』って好評だったよ?」と慰めてくれました。 気を使ってくれて、ありがとう。 カレンは前のロングヘアが気に入っていたのだろうけど、まったく女の子というのは容赦なくひどいことを言うもんだ。特に実子は(-_-;) ▲
by kanae2382000
| 2011-11-28 08:38
| かーちゃん
行って来ました、撮影。
新婦は10時に新宿のスタジオ入り。 すぐにヘアメイクがスタート。 ほんとは前日早めに寝て、すっきりした顔で撮影に臨みたかったのだけど、結局夕べは11時すぎの就寝で、今朝は3時半にビーに起こされてしまって、今朝は眼の下にクマができてどんより。。 しかも電車の中で寝てしまったので眼が充血して、とても万全とは程遠いコンディションンでしたが。。 ![]() さすがプロですね~。 ちゃんとキレイに撮れていました~。ビックリ(笑) スタジオは薄暗くて「こんなに暗くて、どんな風に撮れるのかな??」と思っていましたが、すごい! ![]() もう20年近く前ですが、最初の結婚の時と比べたら、ヘアメイクの仕方も撮り方もずいぶんオシャレなカンジになったな~と思います。 もっと若い頃だったらもっと良かったのにな~。 ちなみにダンナさんも、オジサンとはいえ1人で撮ったのはスーツのCMみたいでなかなか渋く撮れていましたよ(笑) 12時から1時間ほどの撮影で、その後着替えてからパソコンの画面を見ながら画像選び。 うちは、両家用の台紙写真を2枚と、六つ切り台紙写真6枚を頼んで来ました。 データはCDで全部もらえるので、なかなか良かったんじゃないかと思います。 台紙写真は2カ月ほどかかるようですが、できあがりが楽しみ。 全部終了したのが、午後2時過ぎ。 それからランチして、帰宅しました。ちょっと疲れたな~。 ▲
by kanae2382000
| 2011-11-26 09:11
| かーちゃん
今日は、私が春日部にいた頃のお友達2人が遊びに来てくれました。
2人とも近所にいたお友達で、娘のカレンが小さいうちもよく遊んでもらったし、私が離婚する時にもずいぶん心配をかけ、シングルマザーのうちはさらに心配させていました。 今日は自宅の近くでランチをして、その後自宅でお茶しながら久々におしゃべりを楽しませてもらいました。とっても楽しかったです。ありがとうね~。 私よりちょっとお姉さんでいろいろアドバイスいただいたり、悩みも聞いてもらっていましたが、今度は「再婚仲間」としてもよろしくお願いします(笑) ▲
by kanae2382000
| 2011-11-25 08:49
| かーちゃん
明日は休みの日ということで、夜ダンナさんと待ち合わせをして、久々にデートして来ました(^.^)
以前からダンナさんが一緒に行きたいと言っていた、飯田橋のお寿司屋さん。 うちのダンナさんは食いしん坊で美味しいものしか食べたくないという人です。 仕事でも外で食事をすることも多いので、都内の美味しいお店をよく知っています。 場所は、JR飯田橋駅東口から徒歩7分くらい、ホテルメトロポリタンエドモンドの正面入り口のすぐ前にある「松」というお店です。 ご夫婦で趣味でやっているような小さなお店なので、平日しか開いていません。 コースを頼んでくれたのですが、先付けがマグロとほうれん草の煮つけ、それからお刺身の盛り合わせ、ハタハタの焼き物、そしてお寿司。 どれも新鮮な食材を使っていて、ホントにおいしかった~。 さすがにダンナさんのチョイスというカンジ(笑) 特にマグロのお刺身とハタハタの焼き物は脂が乗ってて絶品です。 土日は開いていませんが、平日なら11時半からランチ営業もしていますので、是非どうぞ。 ランチは1200円でマグロ丼などがオススメだそうです。 (今日のコースはダンナさんのおごりなので、お値段はあえて聞いていません) ちなみに、今日は7時に待ち合わせたので、お嬢達には夕飯に餃子定食を用意して行きました~。 ▲
by kanae2382000
| 2011-11-22 08:46
| おでかけ
昨日、ホームセンターで伸縮するフェンスを2台買ってきました。
![]() 家の脇をふさいで、ワン達が外の通りに出ないようにして、裏庭をちょっとしたドッグランにしました。 午後暖かくなってきたので、早速3匹を放してみると・・・ アニーはリードなしで走れるのが嬉しくてしかたないようで、興奮してめちゃくちゃに走り回り、ボール投げをしばらく楽しみました。 ルーはあちこち匂いを嗅ぎながら庭の探索。 ビーは・・最近足腰が弱ってきて痛いようで、少し歩きまわってから「もう中に入りたい・・」と訴えるので、テラスにあげたらさっさとケージに戻っていました。 ![]() でも、これから外へ散歩に行けない時やボール遊びにはちょうどいいね。 ▲
by kanae2382000
| 2011-11-21 08:48
| ワン
今朝、ビーの頭の毛に茶色いものがついているのに気がつきました。
「ん?!夜のうちに3匹のうち誰かがケージ内で下痢でもして、それがビーの毛にくっついたのか!?」だとすると、誰かの具合が悪いということで。。それは大変! 3匹は、夜はいつも私の寝室のケージに寝ているので、見に行ってみましたが、別に変った様子はない。。 で、ビーの毛をよーく見てみると。。なんと焦げていました。 これはビーの頭を真上から見たところ。 ![]() 最近寒い日は電気ストーブをつけているのですが、それにくっついて寝ていたものと思われます。 で、カレンが学校から帰って来て「焦げてるところを切ってやればいいじゃん」 とハサミでチョキチョキ。。。 切られ過ぎて頭だけぺったんこになりました(T_T) お嬢達には、「ビーちゃん、落ち武者みたい!!」とモテ度は急下降。 ![]() 大人しい老犬だけに、なんともしょぼくて悲しげなビーです。 ▲
by kanae2382000
| 2011-11-18 17:55
| ワン
毎日いろいろやらないといけない家事はあるのだけど、今日は何にもする気がなかったので、1人でぶらっと町田に出てみました。
うちからは小田急線急行ならひと駅。10分ほどです。 ショッピングモールをブラブラして、カフェでひとりランチ。 スモークサーモンとアボカドのわさびマヨ丼。 ![]() ごはんが硬かったのが気になりましたが。 2時頃帰宅して、老犬3匹の散歩へ。 近所に眺めのいい公園を見つけました。 ![]() ▲
by kanae2382000
| 2011-11-17 08:59
| かーちゃん
午後2時。
空気はひんやりしていたけれど、風がなく陽の当たるテラスはポカポカしていて、部屋の中よりあったか。 今日は、下のコが学校は午前中だけの授業でお昼には帰宅していたので、ランチの後、珍しく2人でテラスのイスに座ってひなたぼっこしていました。 足元には「あ~、あったかいわ~」とくつろぐ老犬3匹。 ![]() 3匹のことや学校のこと、何気ない雑談が貴重なひと時でした。 ▲
by kanae2382000
| 2011-11-16 08:54
| ワン
昼間のテレビ番組、日本テレビ「ヒルナンデス」で「えのき氷」なるものを紹介していました!!
なんでも、えのきの「キトサン」という成分が脂肪とくっついて、脂肪を体外に排出する効果があるため、ダイエットにはぴったりなんだとか! えのき氷を毎日3個ずつ、料理に入れたりして食べ続け、1年で10kg痩せた人の紹介もしていましたね。 えのきのうまみ成分が凝縮されているため、スープや煮物などに入れるとうま味が増して、美味しくなるそうです。 作り方↓ えのき200gと水400gをミキサーにかけ、それを鍋でペースト状になるまで煮詰める。 荒熱が取れたら、製氷皿に流し込んで冷凍。 さっそく、わがやのダイエットにも取り入れてみよー!! ▲
by kanae2382000
| 2011-11-15 13:31
| お食事
わがやはダイエットと食費の軽減のため、最近はもやしを大量に使います。
でも、ひげ根を取るのがめんどーなんだよねぇ。。 根気のいる作業は嫌いなのに、大量。 簡単にひげ根を取る方法はないものかね。。 ちなみにこのもやし、1袋なんと9円でした。それを×3袋。 安く済ませようとすると、手がかかるものなんだよねぇ。。 今日はこれをさっと湯がいて、塩、こしょう、ごま油を和えます。 簡単なのに、お嬢達には非常に好評なので、たくさん作っておいてお弁当にも入れます。 ![]() ▲
by kanae2382000
| 2011-11-14 15:55
| お食事
|
ファン申請 |
||